投稿

8月, 2024の投稿を表示しています

第43回 愛媛県民踊指導者講習会 開催のお知らせ☆

イメージ
愛媛県民踊指導者連盟主催 第43回 愛媛県民踊指導者講習会を開催いたします。 【日 時】: 2024年9月18 日(水) 10:00 〜 16:00 【会 場】 松山市総合福祉センター(松山市若草町8番地2 Tel.089-921-2111) 【定 員】 30名(定員になり次第締め切ります) 【指導者】 (公益社団法人)日本フォークダンス連盟公認指導者 【会 費】 6,500円(受講料、資料、テキスト、その他) ※日連加入者は6,000円 【内 容】 実技「ふる里の民踊 第64集」 【申込方法】添付の申込書にご記入の上、各会の代表者が取りまとめて       下記事務局までお申し込みください。 【申込先・問い合わせ先】   愛媛県民踊指導者連盟講習会   担当  加藤 彌子  ☎:089-952-0516 ★ 定員になり次第締め切ります。 ★受講票は9月5日発送の予定です。 ★その他、詳細はPDFの開催要項兼申込書をご覧ください。 共催 : 愛媛県レクリエーション協会

第6回 レク・ケア研究会 Autumn Recreation 開催のお知らせ☆

イメージ
レク・ケア研究会主催 第6回 レク・ケア研究会 Autumn Recreation を開催いたします。 一緒にレクリエーションを楽しみませんか? 日  時:令和6年9月22日(日) 13:30〜16:30 場  所:愛媛県生涯学習センター3階 第2研修室(松山市上野町甲650番地) 内  容:クラフト(ポリマーを使ったインテリア)、体操、レクリエーション など 対  象 者:レクリエーションに興味・関心のある方、施設関係者など 申込締切:令和6年9月15日(日) 参 加  費:1,000円(保険料・材料費込み) 持 参  物:各自水分補給のため飲み物 そ の  他:動きやすい服装、マスクは各自持参してください。 申込・問い合わせ先  レク・ケア研究会 代表 松木  TEL:090-2893-0562  E-mail:rcehntm578@ma.pikara.ne.jp  共催:NPO法人 愛媛県レクリエーション協会

第138回福祉レクリエーション研修会 開催のお知らせ☆

イメージ
愛媛県福祉レクリエーション研究会ネットワーク主催 第138 回福祉レクリエーション研修会 を開催します。 脳が喜ぶ!心が笑う!臨床美術🎨 アートプログラム名   ハンドフラワー 絵心が無くても大丈夫!臨床美術を楽しみましょう♪ 1.日 時 令和6年9月8日(日) 13:00~16:00 2.場 所 松山市総合福祉センター5階 中会議室 3.内 容 臨床美術の技法を使って「フラワー」を描きます。 4.講 師 臨床美術士 4級  黒光 恵 氏 5.参加費 会員 材料代 1,000円 / 一般 2,000円(材料代込み) 4.定 員   30名 5.その他 持参品は特にありません。       公共交通機関をご利用ください。 申込方法:下記事務局まで 電話・FAX・メールで。   ※返信はいたしませんので、当日会場へ直接お越しください。 【申込・問合せ】 愛媛県福祉レクリエーション研究会ネットワーク 〒791-8057 松山市大可賀2丁目8-34 デイホーム ふゅうちゃあ内  ☎ 090-7573-9151(谷川)  FAX 089-952-0691  ✉ mommey-k-0104@sgr.e-catv.ne.jp(久保田)   ※当日のみの連絡先 090-7573-9151 または 090-4330-1816  共催:NPO法人愛媛県レクリエーション協会 ◆この催しは、日本レクリエーション協会のレクリエーション・インストラクター養成取得の対象となる事業です。